尾道の老舗のラーメン(中華そば)は、実にうまい。最近のラーメンブームで、テレビで紹介されるラーメンは具ばかりを強調したラーメンを見かけるが、尾道の中華そばや尾道ラーメンはシンプルをモットーとしている。
一番大切なのは、麺とスープの相性だ。シンプルだから、ごまかしが効かない。そんなわけで舌の肥えた尾道人でも、老舗のラーメン(中華そば)には、御当地ラーメンが流行る以前から、ファンが多かった。
そんな老舗の「朱華園」「つたふじ」も、最近、週末ともなれば、店の前には数珠つなぎの行列ができ、地元のものは食べには行けない。
「専門店でしか味わえない、あの味を家庭で気軽に味わうことができたら......。」とは尾道人であれば、誰しも抱く夢。
「それではその夢を実現しようではないか」と云うのも尾道人だ。長年の研究の末、数ある尾道ラーメンの中で、味にはダントツの自信があるという、満足のいくラーメンを完成させた。それが、この『がんぼう尾道ラーメン』だ。
麺は湯のびしにくい平打ち熟成麺、スープは豚・鶏ガラ・野菜・瀬戸の小魚をベースとしてコクのある厳選醤油で味付けし、豚の背油を浮かせたもの。一度味わっていただければ、「なるほど。うまい!」とうなず頷くに違いない。おまけに『がんぼう尾道ラーメン』のイラストは、漫画家かわぐちかいじ(尾道出身)作(写真/下)という尾道のこだわり商品だ。
ちなみに、この『がんぼう尾道ラーメン』は通信販売しかしない。尾道では、老舗のラーメン(中華そば)を楽しむのが一番!!と吾輩のアドバイスが効いているのか。
がんぼう尾道ラーメン5食・7食・10食箱入り
がんぼう尾道ラーメン20食お徳用
*「がんぼう」とは尾道弁で悪戯っ子、わんぱくという意味だ。