トップページ 
(お詫び)当サイトは現在通販設定のメンテナンス中です。この間のご注文は、お電話か路地ニャン公のメールで対応が可能です。

「尾道冷やし中華そば」の麺は、尾道ラーメンの麺で、ちょっぴりピリ辛のスープのマリアージュが絶妙

[an error occurred while processing this directive] > バックヤード > 贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift

贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift


贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift
贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift

贈答用:冷やし中華そばセット 12食(B)クリスタルパック入り


贈答用のクリスタルパックを飾るイラストは、漫画家かわぐちかいじ (尾道出身)が描いたもので、かつての尾道中央桟橋、今の尾道商工会議所の海側にあるリベット接合で作られた桟橋だ。また尾道がんぼうのわんぱく小僧のマスコットキャラクターはかわぐちかいじの実弟川口協治が描いたもの。

調理する前に知っておきたいこと


『がんぼう冷やし中華そば』を調理されるにあたり、ご家庭で『尾道冷やし中華そば』を調理されるとして、当然ながらご家庭に業務用の大きな鍋がないことが前提となる。まず、できるだけ大きな鍋にお湯を沸騰させ、その中にほぐした生麺を一度に入れて、生麺一本一本が自由に泳げるように茹(ゆ)でるのがコツ。そして一人前づつ茹でるのがベストだ。
 一番の決め手は生麺の茹で時間と氷水。茹で上がった麺をザルに入れ、水を流しながら麺を洗ったら、この二つでおいしさの90%が決定されると云って良い。
 失敗事例でよく耳にするのが、生麺をほぐさないでビニール袋を破ってすぐそのまま塊の麺を沸騰するお湯の中に直接落とし込むことだ。こうすると、麺は団子状態となってしまって、哀れな冷やし団子となってしまうこととなる。

[冷やし中華そばのおいしく食べる調理法]


(1)まず、ビニール袋に入った生麺を取り出し、お皿にほぐして置いておく。
(2)お好みの具(キュウリ、トマト、白ねぎ、卵焼き、ハム、焼き海苔の細切り、軽く炒めたもやし、紅しょうがなど)を用意する。
(3)大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させる。
(4)ボールに麺を冷やすだけの十分な水と氷を入れておく。
(5)次に沸騰しているお湯の中に、ほぐした生麺を一人前だけ入れる。ゆで時間はかっきりと1分30秒。
(6)時間が来たら素早く鍋から麺をすくい上げてザルに入れ、ザルに十分な水を流しながら麺を冷やし、手で麺を洗う。
(7)洗った麺をボールの冷えきった氷水に移し、ボールの中の麺を手で3〜4回グルグルとゆっくり回しながらさらに冷やす。最後は冷えた麺の水切りをしっかりと行い、お皿に移す。
(8)あらかじめ用意したお好みの具を麺の上に美しく盛り付け、スープをかけると、さあ出来上がり!!

●品質保存のために使用している酒精のアルコール臭は、ゆでると無くなります。
●「尾道冷やし中華そば」の麺は、当然ながら尾道ラーメンの生麺です。
  • 贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift
  • 贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift
  • 贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift
  • 贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift
  • 贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift
  • 贈答用:尾道冷やし中華そば01/HiyashityukaSoba01_gift
  • 商品の詳細情報


    商品名:贈答用:尾道冷やし中華そば12食クリスタルパック入り<
    品名:生 中華めん
    内容量:2,520g(麺120g×12、スープ90g×12)

    賞味期間:製造日より冷暗所で30日(枠外右下記載)
    保存方法:直射日光を避け常温保存
    めんの原材料名:小麦粉(国内製造)・食塩/かんすい、酒精・クチナシ色素
    スープの原材料名:果糖ぶどう糖液糖、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、植物油脂(ごま・大豆を含む)、食塩、調味酢、豆板醤(小麦を含む)、りんご、たん白加水分解物(小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)、水あめ、コチュジャン(大豆を含む)、レモン果汁、香辛料、みそ(大豆を含む)、発酵調味料(小麦を含む)/調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料(ごま由来)、カラメル色素

    めん製造者:武田製麺有限会社(広島県府中市上下町井永187-1)
    スープ製造者:寿がきや食品株式会社(愛知県豊明市沓掛町小所189)
    販売者:株式会社ビサン ぜセッション(広島県尾道市久保3丁目8番33号)
    TEL 0848-37-5317 FAX 0848-37-5354

    栄養成分表示(推定値):1食当たりの総重量180g(めん120g・スープ60g)
    熱  量 440Kcal たん白質:13.1g
    脂  質 4.9g 炭水化物:85.8g
    食塩相当量 6.4g

    麺の種類:  半生熟成麺
    麺の太さ:  細○○●○○太
    麺のタイプ: ひら・半ちぢれ
    スープの味: 淡○●○○○濃
    ●この商品は、美味しいものをお安くお求めいただくために、包装を簡素化しています。

    ここを見た方はこちらにも立ち寄ってます